
Nature Serviceは「自然(Nature)に入ることを、もっと自然(Naturally)に。」をテーマに活動する、広域のNPO法人です。
NPO法人にはいくつかの種類があると考えています。
共通の課題感を持った人々がボランティアで集まり、花壇の整備などを行う地域密着型のNPO。
寄付を集めて、音楽文化を守る活動などをする寄付型のNPO。
取り組む課題を事業を通じて解決を目指す社会的企業(ソーシャルエンタープライズ)型のNPO。
私たちNature Service は、社会的企業型のNPOであり続けることを目指し、活動しています。
このページでは、私たちが管理・運営するキャンプ場やリモートワーク施設のご紹介をしています。
Nature Serviceのキャンプ場運営に対する考え方は、下記よりご覧下さい。
東京ドーム1.75倍の広大な敷地面積。360°森に囲まれたキャンプ場。RVサイト、フリーサイト、隣接した森でのお散歩など、都会の喧噪から離れた素晴らしい時間をお過ごしください。
2023シーズンは、4月24日(月)から営業を開始しております。
絶景のキャンプ場で、日々の疲れを癒やしませんか?
信濃町でお待ちしております。
2023年8月〜11月のご予約を受付中です!
敷地内には、法人向けリモートワーク施設「ノマドワークセンター™」があります。
詳しくはこちら
2023シーズンは、4月24日(月)から営業を開始しております。
絶景のキャンプ場で、日々の疲れを癒やしませんか?
信濃町でお待ちしております。
2023年8月〜11月のご予約を受付中です!
よくある質問と回答はこちらからご覧ください。
フリーサイトやRVパークに加え、森の中のフォレストサイト、絶景を独り占めできるプレミアサイト、仲間たちと静かに過ごせるロンリーサイト等、多様なサイトをご用意しています。
あなただけのキャンプスタイルを見つけて下さい。
妙高戸隠連山国立公園に隣接しており、キャンプ場からは妙高山を一望でき、苗名滝にもアクセスしやすいです。
キャンプ場の周辺にも、多くの自然スポットがあります。黒姫高原では森林セラピーやトレッキング、野尻湖ではカヤックや釣りも楽しめます。
広々とした敷地で、家族キャンプを楽しみませんか?ペット連れのご利用も歓迎します。
「NATURES.」では、「家族のはじめてキャンプ」シリーズ記事を掲載しています。ぜひご覧ください。
高速インターネット回線が設置されているため、キャンプ場に滞在しながら快適にお仕事だって可能です。ノマドワーカー大歓迎です!
「NATURES.」では、キャンプ場でのワーケーションのポイントや体験談をご紹介しています。ぜひご覧ください。
森閑とした湖畔に佇むキャンプ場。森の中で穏やかに過ごすもよし、湖面に映る四季の美しさを感じるもよし。豊かな自然に包まれながら安らぎの時間をおすごしください。
2023シーズンは、4月1日(土)から営業を開始しております。
コーヒー片手に、湖畔でのんびり過ごすのはいかがでしょうか?
スタッフ一同、ご来場心よりお待ちしております。
2023年8月〜11月のご予約を受付中です!
2023シーズンは、4月1日(土)から営業を開始しております。
コーヒー片手に、湖畔でのんびり過ごすのはいかがでしょうか?
スタッフ一同、ご来場心よりお待ちしております。
2023年8月〜10月のご予約を受付中です!
よくある質問と回答はこちらからご覧ください。
小さな区画が多く、大人数でのキャンプには向きませんが、自然と向き合い、ひとり静かにキャンプをするには最高の環境です。 全てを自分で考えて対応する、ソロキャンプの厳しさと楽しさに浸りましょう。
詳しく見る星降る森のキャンプ場。遊具エリアや遊歩道が完備された場内はファミリーの思い出づくりにピッタリ。豊富なキャンプサイトであなただけのキャンプスタイルをお楽しみください。
2023シーズンは、4月1日(土)より営業を開始しております。
森や星空を身近に感じながら、素敵な思い出を作っていただけますと幸いです。
今シーズンも皆様のご来場を心よりお待ちしております!
2023年8月から11月までのご予約を受付中です!
ご予約は、毎月上旬に、3ヶ月先の月の予約受付を行います。
(例:8月の上旬に、11月の予約受付を開始します)
2023シーズンは、4月1日(土)より営業を開始しております。
森や星空を身近に感じながら、素敵な思い出を作っていただけますと幸いです。
今シーズンも皆様のご来場を心よりお待ちしております!
2023年8月から11月までのご予約を受付中です!
よくある質問と回答はこちらからご覧ください。
当キャンプ場は、標高1200mにあり、夏でも涼しく過ごしやすい環境です。温水が使用できる炊事棟や子どもと遊べる遊具等、初心者に優しい設備も揃っています。
ぜひ、気軽にキャンプを初めてみて下さい!
「暗い夜は嫌だな...」と思っていませんか? 暗いからこそ、楽しめる自然もあるのです。当キャンプ場は、光害レベル9段階(1が最も優れる)のうち、クラス3を誇ります。
澄んだ空気と満天の星を、存分にお楽しみ下さい。
東京ドーム11個分の広大な敷地には、散歩道もご用意しており、トレッキングも楽しめます。自然の中をのんびり歩いて、日常の疲れをリセットしてみませんか?
テントに戻ってくる頃には、悩みや問題を解決する糸口も見つかるかもしれません。
キャンプに興味はあるけれど、テントや道具を持っていないしハードル高いな...。
そんな方はコテージへどうぞ。室内でお手軽にキャンプが楽しめます。でも、きっと外にも出たくなりますよ。
広大な自然の中で仕事をする
法人向け貸切型リモートオフィス
働き方改革の後押しもあり、大きな注目を集めるリモートワーク。実践の必要性を感じる企業も多いはずです。
ノマドワークセンター™は、様々な業種のニーズに応える設備を有しながら、会費等もなく、1週間単位の利用料だけで今すぐにリモートワークやワーケーションといった、知的労働生産性の向上に関する新しい取り組みを実践できる施設です。ぜひご利用下さい。
40人強を収容できるワークスペースに加え、4名単位の会議室が3室ございます。高速インターネットやプリンタも完備し、都会のオフィスと変わらない業務が可能です。
詳しく見る滞在中は、長野県信濃町の自然環境を活かした、自然体験をすることが可能です。
森林セラピー、トレッキング、カヤック、キャンプファイヤー...いつものオフィスではできない自然体験でリフレッシュしましょう。メンバー間の会話も増え、きっと普段以上にクリエイティブな発想も生まれてくるはずです。スケジュールや体験内容は、コーディネーターが最適なプランを提案いたします。
通常のオフィス業務だけではなく、ものづくりを行う企業にも対応するための作業スペースや3Dプリンタを備えた工作室を設置しています。ノマドワークセンターの立地環境を生かし、首都圏では難しい「工作してすぐに試せる」ニーズに応えることを目指しています。
詳しく見る3Dプリンティング技術で世界のリーディング・カンパニーとして活躍するStratasys Ltd。
その日本法人であるストラタシス・ジャパン様に、ノマドワークセンター™ をご利用頂きました。果たしてその効果は?
「NATURES.」にて、5本のシリーズ記事が公開されています。ぜひご覧ください。
NatureServiceの運営する施設
について、最新情報を入手したい方は、
こちらからご登録下さい。